知っていますか?成人の約8割が歯周病の可能性があります

歯周病は、細菌が出す毒素によって歯ぐきに炎症が起こり、出血し、やがて顎の骨が溶けて歯が抜け落ちてしまう病気です。症状が進行している際に痛みなどの自覚症状がほとんどないため気づかないうちに進んでいることが多く、気づいたときには歯がグラグラになってしまっていることも……。実は日本人が歯を失う原因の第一位とされており、成人のうち約8割が歯周病患者か予備軍だと言われています。

今すぐ歯周病チェック

歯ぐきが赤く腫れている Yes    No
歯をみがくと歯ぐきから血が出る Yes    No
歯ぐきがかゆい Yes    No
起床時は口の中がネバついている Yes    No
口臭が気になるようになった Yes    No
歯ぐきから膿が出る Yes    No
歯が長くなったような気がする Yes    No
歯がグラついて食事がしにくい Yes    No

チェックが0個

目に見える歯周病の症状はありませんが、安心はできません。しっかりケアを続けて健康なお口を維持しましょう。

歯周病は口だけでなく全身に影響を与えます

歯周病の問題はお口の中だけにはとどまりません。歯周病の原因菌が血管や気管から体内に入り込むと、全身に影響を与えることもあります。

糖尿病 歯周病と関係が深いとされ、片方が悪化するともう片方も悪化すると言われています。
心臓疾患 細菌が血管内に血栓をつくり、狭心症や心筋梗塞を招くことがあります。
早産・低体重児出産 歯周病菌の影響で陣痛に似た筋肉の収縮が起こり、早産や低体重児出産を引き起こすことがあります。
肺炎 細菌が気管から肺に入り込んで感染することで、肺炎を引き起こすことがあります。

進行段階と治療法

進行段階 症状 治療法
軽度歯周炎
顎の骨が溶け始めた状態。歯ぐきが腫れ、ブラッシングの際に出血が見られるだけでなく、冷たい水がしみたり、口臭が出たりします。歯周ポケットの深さは、4mm程度です。
  • ブラッシング指導
  • プラーク・歯石の除去(スケーリング)
中等度歯周炎
顎の骨が半分くらい溶けた状態。歯を指で押すとグラつきます。歯ぐきの腫れや出血に加え、歯が浮くような感じがしたり、口臭が強くなったりします。歯周ポケットの深さは、6mm程度です。
  • 細部までのプラーク・歯石の除去(ルートプレーニング)
  • フラップ手術(外科治療)
重度歯周炎
顎の骨の3分の2以上が溶けた状態。歯のグラつきがひどくなります。歯ぐきが下がり歯根が露出し歯が長く見えたり、歯と歯ぐきの境目から膿が出て口臭がよりきつくなったりします。この状態を放置すると、最悪の場合、歯が抜け落ちます。歯周ポケットの深さは、8mm程度と非常に深くなります。
  • 再生治療(溶けた骨の再生)

歯周病は未然に予防できる病気です。当院までお気軽にご相談ください。 046-247-8211

PAGETOP